2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 トネリコ イラスト参照記事 基本的なバストアップの書き方 デッサン入門 今回はバストアップ(人物の胸から上)の描き方について解説していきます。
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 トネリコ Procreate クリッピングってなんだろう? デジタルイラストを描く上で、よく聞く機能 「クリッピング」 この機能は、どういうものなのでしょうか。 ○クリッピングとは? クリッピング設定したレイヤーの 下のレイヤー画像上にのみ、色や線を描けるようになる機能です。 上 […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 トネリコ イラスト参照記事 RGBって何? 思い通りの色をパレットに置こう イラストソフトのパレット項目に という項目別の設定バーを見つけることがあると思います。これは一体何の数値なのでしょうか。
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 トネリコ イラスト参照記事 イラストのデータ形式の違いって何? イラストを依頼する時や、いざデジタルでイラストを保存する時に データ形式はどうされますか? と聞かれるときがあると思います。 各データ形式によって、どのような違いがあるのでしょうか? <静止画定番形式> 〇j […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 トネリコ イラスト参照記事 イラストを塗る時、配色や色のイメージが浮かばない時はどうしたらいいの? 自分が色を塗ろうとしたとき、 色がうまくイメージできなかったり、色のバランスがうまくいかず っと目に痛い色合いになっちゃった」という事があったのではないでしょうか?