日本の主な妖怪や地方に伝わる妖怪をまとめてみました。

ともかづき(共潜き)

【目次】 ともかづき(共潜き)とは? 海女さんたちのともかづき除けの方法 ともかづき(共潜き)とは? ともかづきとは 三重県志摩郡に伝わる海の妖怪。(※1) 海女(※2)さんが海中に潜り、漁をしていると自分と 自分そっく […]

コメントなし

火車

妖怪 火車についてまとめました。

コメントなし

古椿の霊(化けツバキ)

岐阜県不破郡青墓村(現大垣市)に伝わる 化けツバキの伝承を紹介します

コメントなし

岩魚坊主(イワナボウズ)

岩魚坊主は、岐阜県の恵那市・中津川市に伝わる
川魚のイワナが僧に化けて出る妖怪です。
今回は、この妖怪について詳しくご紹介します。

コメントなし

河童 応用②

水の水魔として有名な河童。
カッパ伝承の由来は、どこから来たのでしょうか?

コメントなし

河童 応用①河童の歴史

河童の伝承の歴史を掘り下げて調べてみました。

コメントなし

河童 入門②

河童の好きなモノと嫌いなものは何でしょうか?
その由来をまとめました。

コメントなし

河童 入門①

日本の水魔として有名な河童についてまとめました。

コメントなし

磯天狗

磯天狗は、愛知県・三重県・和歌山県の海岸・沿岸部で出没すると伝わる妖怪です。

コメントなし

飯綱権現

飯綱権現は、長野県の飯綱山で信仰される山岳信仰が発祥の信仰で、 白い狐に乗った剣を持つと天狗としてあらわされています。 飯(い)縄(づな)権現(ごんげん)は神仏習合の神様で大日如来の化身(本地垂迹)といわれています。 一 […]

コメントなし

一目連 (一目龍)

一目連(またの名を多度権現)は三重県桑名市にある多度大社に祀られている 暴風を司る神様です。 また一つ目(一目)という所から台風の守護神ともされています。 多度大社の別宮に祀られていて 本来の名前は天目一箇神(あめのまひ […]

コメントなし

火伏の天狗 秋葉三尺坊権現

秋葉三尺坊は静岡県秋葉山(静岡県浜松市天竜区)に祀られている天狗で  この秋葉山一帯の天狗を治めている当主でもあるそうです。 火伏の神として江戸時代に強く信仰された天狗です。 【目次】 〇秋葉三尺坊の経歴 〇地名「秋葉原 […]

コメントなし

飛騨・高山の鬼人 両面宿儺

今回は岐阜県飛騨・高山に伝わる鬼人伝説、両面宿儺(りょうめんすくな)についてまとめてみました。  両面宿儺は 一つの胴体にそれぞれ別の方向を向いた顔が二つ、 四つの手を持つ奇怪な風貌で飛騨に現れた異形の凶賊として、 時の […]

コメントなし

妖怪 天狗とは? 入門

日本の山の妖怪というと、みなさん何が浮かぶでしょうか?  山姥、鬼、大男等いろいろとイメージがでてくると思いますが、その中に山で起こる怪異の元凶、妖怪の「天狗」が浮かぶ方が多いかと思います。 天狗といえば、真っ赤な赤ら顔 […]

コメントなし

お稲荷さんとは?

道を歩いていると時々お稲荷さんの社を見かけることがあると思います。 おうちによっては、家でお稲荷さんを祀っているところもあるでしょう。 そんな身近な狐の神様、お稲荷さんについてまとめてみました。 【目次】 〇そもそもお稲 […]

コメントなし

長篠城のおとら狐

 愛知県、三河地方には「おとら狐」という狐の妖怪にまつわる伝承があります。 【目次】 〇おとら狐とは 〇おとら狐の伝承 〇長篠の合戦 〇合戦後の長篠城 〇現在のおとら狐の稲荷社 〇おとら狐とは  おとら狐は長篠城(現在の […]

コメントなし

あなたの趣味や生活に役立つ情報も【スマートニュース】
  • X