2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 トネリコ 図書館の知識 印刷の歴史 東洋編 印刷技術はどのように発展していったのでしょうか?今回は 東洋の印刷の歴史を紹介していきます。
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 トネリコ 図書館の知識 活字ってなんだろう? ときどき「若者の活字離れ」という言葉を聞くことがあると思いますが、 そもそも『活字』とは どういう物なのでしょうか?
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 トネリコ 図書館の知識 情報を手に入れるとき気を付けることは? メディアリテラシー入門② ウソやデマ情報から身を守るために どういう事に気を付けて過ごしたらいいのでしょうか? 今回は 情報を調べるときに気を付けてほしい事について、図書館の司書の目線で紹介していきます。
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 トネリコ 図書館の知識 情報に騙されないためには? メディアリテラシー入門① 今回は、メディアリテラシーとはどういう物なのかについて、 図書館司書の目線で紹介していきます。
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 トネリコ 伝説・伝承の本 中世ヨーロッパのドラゴン 西洋のドラゴン応用4 中世ヨーロッパでは人々の中で ドラゴンはどのような生き物と考えられていたのでしょうか?
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 トネリコ 図書館の知識 大学のレポートってどういう物なの? 今回は、レポートとはどういう物なのか、そして レポートを書くことでどういう力が付くのかについて紹介していきます。
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 トネリコ 伝説・伝承の本 西洋のドラゴン入門 ファンタジー世界で代表的なモンスターといえば 一番に上がるのが ドラゴンという方も多いのではないでしょうか。 今回は、ドラゴンについて紹介していきます。