河童 入門②

・河童の好きなモノと苦手な物

河童の好きなモノはきゅうりや人間の血や肝、お尻にあるという尻子玉、

そして相撲を取ることが大好きだそうです。

河童がきゅうりを好むのは、

昔の水神信仰できゅうりなどのその年に初めて実った野菜が

お供えされていた事が元なのだそうです。

また、相撲好きなのも、

相撲は神様と精霊の戦いを表している神事として端午の節句、

七夕など特別な時に行われるものなので、好むといわれています。

彼らの好物から、昔、河童が水神として信仰されていた事が

窺えますね。


逆に苦手なものは、鉄や刃物、鹿のツノ、

仏壇に供えたご供え物(お仏飯)だそうです。

また、カッパは頭の上のお皿に水がある時は力が強く元気ですが、

お皿から水がこぼれてしまうと、途端に力が弱くなってしまいます。

もし、襲われたら陸地におびき出し河童をこかして、

お皿の水をこぼすよう仕向けた方がいいですね。

<参考文献>

セブンネットショッピング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です