キレイな線を描きたいけど、どうしたらいいの? アイビスペイント
デジタルイラストを描く上で、
キレイな線でイラスト描きたいと思う方は多いと思います。
今回は、線を描くときに起こってしまう手振れを、
修正する設定する方法を紹介します。
【綺麗な線を描くために、手振れ補正を使おう】
アイビスペイントには線や色を塗る時に起こってしまう
手振れを補正する機能があります。


スマホ・タブレット版共通の右上のツール一覧の一つに
手のマークがあるのでそれをタッチすると、
手振れ補正を設定できる一覧が表示されます。
ここのバーの数値を右に調整すると手振れ補正することができます。
手振れ補正は10段階あり、自分の好みに設定できます。
イラストソフトによっては、手振れ設定を効かせすぎると、
カーブや曲線を描くときすら直線に補正されてしまいますが
アイビスはそこまで補正が極端に強くないので
個人的には手振れ補正数値は「10」で設定して描くことをオススメします。
もし参考になれば幸いです。
良いお絵描きライフをお送りくださいませ!
【オススメ参考書】


