仕上げ・画像保存 メディバンペイント入門
今回は、メディバンペイント初心者の方のために、
イラストの仕上げの仕方と画像保存の方法を
紹介します。
【目次】
各レイヤーを一枚にまとめよう
画像を保存しよう

各レイヤーを一枚にまとめよう
まず、線画・肌・髪などの各レイヤーを
一枚のレイヤーにまとめます。

線画レイヤーを一番上にして下から順番に
一番下の表示レイヤー(今回は背景レイヤー)に
統合させていきます。
画像を保存しよう
完成したイラストをSNSで上げれるように
画像ファイルに保存します。

画面左上の『三』の所をタッチして各種設定一覧を表示します。
表示一覧から、『png/jpg形式でエクスポート』を
選択・タッチします。

タッチすると上の画像のように
保存するファイル形式を選ぶ画面が表示されるので、
お好きなデータ形式を選びましょう。
(今回はpng形式を選びました【※1 png/jpg形式の違い】)
データ形式を選ぶと保存先一覧が表示されます。
ここでそのままSNSに投稿することもできますが、
今回は画像ファイルに保存するために
『共有アルバムに追加』を選択します。
画像データに名前を入力します。
入力が終わったら、入力画面右上の【投稿】をタッチしましょう。
これでiPad・スマホ内の画像ファイル・フォトアプリの中に
完成したイラストを保存することができました。
【※1】 png/jpg形式の違い
jpg形式:データ容量が軽く、それでいて高画質ですが、
編集(切り抜きや拡大、修正等)を行うたびに
画質が荒くなってしまいます。
png形式:jpg形式に比べデータ容量が多くなりますが、
編集を行っても画質が荒くなりません。
【メディバンペイント】

【引用・オススメ参考書】
