Procreate 選択ツールの使い方
イラストを描く上で、塗りたい場所や
部分的に変形させたりする場所をソフト上で設定する必要が出てくるかと思います。
今回は、特定の場所を選択設定する選択ツールについて
紹介していきます。
【選択ルーツの場所】

Procreateの選択ツールは上のバーの左から三番目
ひねったリボンのようなボタンをタッチすると
選択ツール設定一覧が画面下に表示されます。
【選択ツールを使う前に確認しよう】

選択ツールを使う時、
まず、レイヤー設定一覧から
動かしたい画像や変更したい線画などが書かれたレイヤーが
編集選択している状態か確認しましょう。
もし、編集選択になっていないまま、選択ツールを使ったり
選択部分を変形しようとすると
「レイヤーが空白です」というエラーが表示され
選択・変更が無効になってしまうので注意しましょう。
【選択の方法】
各選択方法を紹介していきます。
なお、Procreateは選択認定になった所は青く表示されます。
・自由選択

・フリーハンド

・長方形

・楕円形

以上が
Procreateの選択設定の仕方です。
部分的なべた塗りや描いた画像を変形するときに
変形する場所を選択するときに使います。
ぜひ、活用してみてください。
イラストソフト Procreate

【オススメ参考書】


