男性の全身の描き方
今回は男性の全身絵の描き方について
解説します。
基礎的な考え方は
下の記事を参考にしてください。
【目次】
棒人間を描く
体のメイン部分を簡単な形に置き換える
体の各部分のサイズを整えていく
大まかな肉付け(アタリ)を描く
アタリを参考に線画を描く
カッコイイ男性を描くためのポイント
棒人間を描く

全身図を描くために
まず棒人間でイメージ図を描きます。
体のメイン部分を簡単な形に置き換える

次に、体の主な部分と関節を
簡単な形・図形に置き換えていきます。
上の図のように、関節は〇(円形)、
ろっ骨やコシ(骨盤)は□(四角・立方形)で描きこみます。
この時も、バランスなどは気にせず
気軽に描いてください。
体の各部分のサイズを整えていく

体の各部分のバランスを整えていきます。
頭のサイズを基準として、
胴体は頭4つ分の長さ(頭+胴体)、
足も同じく頭4つ分の大きさになるようにすると
不自然さが無くなります。

棒人間を男性らしい骨格に修正していきます。
男性は女性に比べ肩幅が広く
骨格も骨ばっていて、がっしりとしています。
男性の線画を描くとき、
直線的な線になるように意識して描くようにしてください。
大まかな肉付け(アタリ)を描く

バランスを整えた棒人間に
大まかな肉付けをしていきます。
関節と関節の間、肋骨とコシを
筒でつなげていきます。
男性は女性より、筋肉が発達しているので
首を太くしたり、
ウデや足などの筋肉をやや強調して描きましょう。
アタリを参考に線画を描く

先ほど描きこんだアタリを参考に
線画を描いていきます。
以上で、八等身の人物の全身絵の完成です。
カッコイイ男性を描くためのポイント

上の項目でも書きましたが、
男性は女性より筋肉が多いです。
筋肉や筋、骨の節(関節)の角ばった感じなどの
情報を多めに描くと
より男らしさを表現することができます。
【引用・オススメ参考書】



Be beautiful enough to feast the eyes
不知道说啥,开心快乐每一天吧!
非常感谢您的评论。
我祝愿你有一个美好的绘画时间。
我真诚地祝愿你一切顺利。
谢谢你的评论。
我希望你也有美好的日子。
我祝愿你未来的日子美好