ゆるキャラ・シンプルイラストの特徴とは?

ゆるくてかわいいイラストにはどういう特徴と長所があるのでしょうか?

今回は 私がいくつかのイラスト依頼・作成の仕事をしていて

ゆるキャラ・シンプルイラストの特性について

感じたことをまとめてみました。

(※注意)この記事は 私個人の私見が多く入っています。

    正解などではなく 一つの意見として参考にしてください。

【目次】

ゆるキャラ・シンプルイラストの主な特徴

ゆるキャラ・シンプルイラストの長所

ゆるキャラ・シンプルイラストの短所


ゆるキャラ・シンプルイラストの主な特徴

ゆるキャラなどのかわいさやポップさを重視するイラストは

線画中心のため、絵に込められる情報量が少なく 見た目が単純(シンプル)です。

ただし、シンプル・単純な絵柄なので

作者のデッサン力・線画の情報要約力や

かわいらしさを強調するためにどこを強調するかなどの

誇張・デフォルメ化する表現力必要になります。

このような特徴を持つ ゆるキャラ・シンプルイラストは

イラストの仕事の系統では イラスト素材向き といえるでしょう。


ゆるキャラ・シンプルイラストの長所

ゆるキャラ・シンプルイラストは

絵自体の情報量が少なくシンプルなので

資料の重要部分への

視点・目線誘導として挿絵に適しています

シンプル・単純性が勝負なので

短期的な時代の流行からの影響は受けにくいようです。

また、ゆるキャラ・シンプルイラストは

絵柄が単純で見やすいので

チラシやポスター、名刺、保育園の『お便り』の挿絵など

必要とされる業界を限定せず、

いろいろなところで広く使えるイラストなので

需要が多いイラストといえるでしょう。


ゆるキャラ・シンプルイラストの短所

ゆるキャラ・シンプルイラストは単純・シンプルゆえに

より好まれるイラストを描くためには

作成者自身の絵を描く技術力(デッサンや表現技術、色彩・配色の知識)や

情報要約能力(より伝えるためにどこの情報を誇張・デフォルメし かつ省略するか)が

必要になってきます。

また、テーマを伝えるために

どういう配色を使うと効果的なのか

見る相手の直観に訴えかけるイラストにするために 

どういう画材(デジタルの場合、ブラシやテクスチャの種類)を使うといいのか 

などの経験や知識も大切になってきます。

そういう意味では 作者の技術や経験力で

イラストの出来栄えの差が 

はっきり出てしまうところが短所といえるでしょう。


もう一つの短所として

ゆるキャラ系統のイラストの場合

単純・シンプルな絵柄なので

たくさんの情報を伝えにくいという点があります

ゆるキャラ・シンプルイラストは

一つのテーマを伝えることに特化しているイラストなので

ゲームの世界観を表すコンセプトアートや

小説のジャンル・話の雰囲気を伝える表紙絵のように

作品の大まかな世界観や概要などを伝えるにはあまり適していません

また ゆるキャラ・シンプルイラストは 

より多くの人に受けいられやすい反面、

特定の絵柄や趣味が好みの人には 心に強くささりにくいところがあります。

一部の固定の好み・趣味を持つ人をターゲットにした作品の広告に

シンプルイラストを使うのは

あまり効果が出ないため オススメしません。

もし 特定のジャンルや客層を標的・目標にしている場合は

シンプルイラストよりも 

コミックイラストや写実系など より絵柄が個性的なイラストを使う方が

効果的にお客さんの心がつかむことができます。

なので イラストを使う際は  上記のように

自分がイラストを使ってどういうことを伝えたいか または どういう効果を求めているのか

よく考えて使ってみてくださいね。


【引用・参考文献】

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本の妖怪

前の記事

ともかづき(共潜き)